動画の編集が2時間⇒50分に!作業効率を上げる方法
知人の仕事場で、たまたまクールなデバイスをみた。その場でデモしてもらったら脳内でアドレナリンが沸騰した!
クリエイターは右手にマウス・ペンを持って画面を見たまま、直感的に作業が出来るようになる!
左手デバイスは、すべてのパソコンで作業するクリエイターやワーカーにとって使ったら手放せない神ツールです!
「コンソールツールって凄すぎ!ボタン一つで作業完了だなんて!」
デスクに置いてかっこよくて、作業効率が劇的にアップするって最高じゃないですか?こんどはあなたの番ですよ!

デスク周りをカッコ良くしたい
こんな悩みはありませんか?
・PCゲームやイイラストデザイン制作作業に役立つ『左手デバイス』がないので、いちいち持ち返るのが面倒だった
・左手デバイスを使って、便利に良い配信をしたい
・手が小さいのでキーボードのショートカットを押すのが大変で手首が痛い
・ユーチューバーだが動画編集が面倒くさくて嫌になっている
・画像や動画の編集に時間がかかりすぎる
・10分ほどのYouTube動画を編集するだけで、10時間以上かかる
・PC作業を楽しくするツールがほしい
そのモヤモヤをあきらめてませんか?
2時間かかっていた動画編集作業が50分で終わり、時間が有効に使えてイライラが減る
思い切って使い始めたら、仕事も生活もガラッと変わりました!
・押しにくいショートカットを登録することで手首の痛みが減った
・クリエイティブなプロセスを直感的、触覚的に行うことができて、自由自在にコンテンツの制作、編集、配信に取り組める
・左手だけで作業が完結出来るようになり、作業が苦痛から楽しく変わる
・左手が利き手の場合は左手デバイスの方が使い易くて、キータッチの位置も瞬時に判断できるはず。つまり、ミスタッチが少なくなるということ。数値や文字入力のミスが極端に少なくなるので、使用者としても、使い易く感じて作業もスムーズに。作業に対する意欲もわきやすくなる。
・画像に私の独自のスタイルを与えられる
・多くの作業が左手のアプリ操作で完了するので、作業効率が上がる
・効率よく仕事をこなして報酬がアップし、なおかつ時間にゆとりが生まれる
自然と笑顔になっちゃうんですよね♪
機能が多くて使いこなせない
こんなイマイチなところ・デメリットもあるけれども…
でも、長い目でみたら…
編集作業でこれまでのパネルの数字を気にすることなく、画面を見て直感的に扱える
こんな良いところ・メリットがあるなら…
なるほど!マイナスよりプラスの方が多い…♪
最後にこの製品の特徴をまとめると!
・直感的なインターフェイスで慣れればストレスなく使えるようになる
・利き手でない方で操作ができる
・ページの追加で無限に登録できる
・以前はマウスが必要だったすべてのステップを[Loupedeck CT]だけで実行できる
・[Loupedeck CT]にはカスタム ボタンがあり、押すと撮影用カメラを起動できる
・操作が複雑化するソフトウェアの直感的なコントロールを可能にする
・ショートカットを割り当てられる