最近仕事が早いね
デスクに置いてかっこよくて、作業効率が劇的にアップするって最高じゃないですか?こんどはあなたの番ですよ!
クリエイターなら右手にマウス・ペンを持って画面を見たまま、直感的に作業が出来るようになる!
知人の仕事場で、たまたまクールなデバイスをみた。その場でデモしてもらったら脳内でアドレナリンが沸騰した!
左手デバイスは、すべてのパソコンで作業するクリエイターやワーカーにとって使ったら手放せない神ツール!

動画のカット編集を効率的に行いたい
こんな悩みはありませんか?
・画像編集をするのに効率的に出来ないか考えている
・PC作業の非効率さにイライラする
・複雑ではない直感的な操作をしたい
・使用する前はアイコンをクリックして作業する事が多かったため、その都度集中力が切れていた
・左右両方の手でテンキーを押す作業ができれば入力ミスが減るのに
・Photoshopの作業が苦痛だったが快適に使えるようになる
・パソコンを使った仕事で同じ操作を繰り返す場合に簡易的な操作をできる機能、ソフトがあれば効率が良くなると思っていました。
そのモヤモヤをあきらめてませんか?
ゲーム感覚でボタンに機能を設定するだけなので、PC作業を楽しくなる
思い切って使い始めたら、仕事も生活もガラッと変わりました!
・左手だけで作業が完結出来るようになり、作業が苦痛から楽しく変わる
・[LOUPEDECK]の左手デバイスを使えば、これまでの作業の何倍も早くこなすことができる
・2時間かかっていた動画編集作業が50分で終わり、時間が有効に使えてイライラが減る
・子供からパパのお仕事なんかカッコいいと褒められた
・拡張デバイスで指運びに余裕ができるので、キーを正確に打てるようになる
・ショートカットで小指を使う頻度が減って痛みがなくなった
・画像の合成編集中にマウスから手を離すのも嫌い。[Loupedeck]を使用している間は、マウスから手を離す必要はほとんどない
自然と笑顔になっちゃうんですよね♪
7万円と非常に高価だが使いだすと便利で辞められない
こんなイマイチなところ・デメリットもあるけれども…
でも、長い目でみたら…
サイズが手のひらに収まるくらいコンパクト
こんな良いところ・メリットがあるなら…
なるほど!マイナスよりプラスの方が多い…♪
最後にこの製品の特徴をまとめると!
・キーボードやマウスの入力操作をサポートする補助アイテム
・カスタマイズを自由にできる
・ゲームでよく使うコマンドを登録したりすることで、操作をスムーズかつスピーディーにしてくれる
・ソフトウェアとの深いレベルでの統合、シームレスなコントロール、直感性を重視したインターフェイスにより、完璧な編集をより早く、より簡単に実現
・[Loupedeck]のダイヤルでブラシのサイズと羽毛を制御できる
・最新の[Loupedeck Live S]は、クラウドファンディング(CAMPFIRE)での事前予約販売
・公式サイト購入のみ1年保証