ボタン一つで、ゲーム画面に切り替えたり、動画、写真の編集ができるものなんて!テンキーだけじゃなくて、いろんな機能を持つ左手デバイス欲しいね!
知人の仕事場で、たまたまクールなデバイスをみた。その場でデモしてもらったら脳内でアドレナリンが沸騰した!
クリエイターは右手にマウス・ペンを持って画面を見たまま、直感的に作業が出来るようになる!
左手デバイスは、すべてのパソコンで作業するクリエイターやワーカーにとって使ったら手放せない神ツールです!
「コンソールツールって凄すぎ!ボタン一つで作業完了だなんて!」
デスクに置いてかっこよくて、作業効率が劇的にアップするって最高じゃないですか?こんどはあなたの番ですよ!

PC作業を楽しくするツールがほしい
こんな悩みはありませんか?
・仕事に追われてプライベートな時間が確保できずストレスがたまる
・Photoshopの作業が苦痛だったが快適に使えるようになる
・手が小さいのでキーボードのショートカットを押すのが大変で手首が痛い
・PC作業が苦痛でショートカットキーが覚えられない
・外付けテンキーの左手デバイスで作業を効率化できるだろうか?
・パソコンでの編集で同じ作業が多く単純ミスが出て仕事に影響している
・PC作業を楽しくするツールがほしい
そのモヤモヤをあきらめてませんか?
ゲーム感覚でボタンに機能を設定するだけなので、PC作業を楽しくなる
思い切って使い始めたら、仕事も生活もガラッと変わりました!
・いつも繰り返し行っている手順をマクロにすることで作業時間が短縮した
・動画編集にはスピードが命だが編集時間を劇的にスピードアップしてくれるので動画のアップが早くなる
・暗いトーンと陰鬱なムードという私の美学に叶った作風に仕上げられる
・イラストデザインや、パソコンゲームがさくさくとできるようになり、生活がとても快適になると思う
・効率的な仕事ができて今までにできなかった仕事の見直しやプラスアルファ事に手が伸ばせると思います。
・集中して出来なかった編集作業が簡単にでき、趣味の時間を持てるようになる
・ダイレクト エディットの操作感が向上されワクワク感が止まらない
自然と笑顔になっちゃうんですよね♪
価格が少し高い
こんなイマイチなところ・デメリットもあるけれども…
でも、長い目でみたら…
キーが多少大きめなのが使いやすい
こんな良いところ・メリットがあるなら…
なるほど!マイナスよりプラスの方が多い…♪
最後にこの製品の特徴をまとめると!
・無制限のカスタマイズ
・有線(USB-C)接続
・設定したボタンを押すだけで作業ができる
・以前はマウスが必要だったすべてのステップを[Loupedeck CT]だけで実行できる
・ショートカットを割り当てられる
・操作が複雑化するソフトウェアの直感的なコントロールを可能にする
・ソフトウェアとの深いレベルでの統合、シームレスなコントロール、直感性を重視したインターフェイスにより、完璧な編集をより早く、より簡単に実現