左手デバイス

【動画編集コントローラーmac】最近仕事が早いね

ちょっとしたツールを使いだしてから助かっています

「コンソールツールって凄すぎ!ボタン一つでセットアップ完了だなんて!」

知人の仕事場で、たまたまクールなデバイスをみた。その場でデモしてもらったら脳内でアドレナリンが沸騰した!

左手デバイスは、すべてのパソコンで作業するクリエイターやワーカーにとって使ったら手放せない神ツールです!

動画編集コントローラーmac


→この記事で紹介する製品の公式サイトこちら!

クリエイティブなアイディアがあっても形にするまでに至らない

こんな悩みはありませんか?

・とにかくせっかち
・複雑な手順の作業をワンボタンで行うようにできないか
・PC作業の非効率さにイライラする
・せっかちで効率的にPC操作をしたい
・カメラマンの仕事をしているが撮影よりも編集に時間がかかっている
・左手デバイスでおすすめがあれば、それを使ってみたい
・画像や動画の編集に時間がかかりすぎる

そのモヤモヤをあきらめてませんか?

ストレスなくPhotoshopが使えるようになり、作業の時間が短縮出来て売り上げもアップする

思い切って使い始めたら、仕事も生活もガラッと変わりました!

・綺麗なデバイスで、見ているだけで机の上が映える
・左手デバイスで作業効率化をすれば、時短することもできて大きく飛躍することができる
・効率よく仕事をこなして報酬がアップし、なおかつ時間にゆとりが生まれる
・ゲーム感覚でボタンに機能を設定するだけなので、PC作業を楽しくなる
・押しにくいショートカットを登録することで手首の痛みが減った
・YouTube動画の構成が早く仕上がり、その分多くの動画撮影ができ収益に繋がる
・Instagramでインフルエンサーと呼ばれるくらいになる

自然と笑顔になっちゃうんですよね♪

自分には使わないボタンなども多くその点はもったいなく感じる

こんなイマイチなところ・デメリットもあるけれども…

・7万円と非常に高価だが使いだすと便利で辞められない
・ボタンのLEDなんかは結構暗い
・自分には使わないボタンなども多くその点はもったいなく感じる
・ソフトウェアが不安定な時がある
・8GBは若干だけど不安かなと思うのと、持ち運びはあまりしないのでは?ぐらいですかね。
・製品の細かな機能の説明、初心者でもわかるような使用例があればよいとおもいました。動画などでの商品使用例があればわかりやすいと思いました。
・設定用のソフトウェアを公式サイトからダウンロードしなければならないのが手間

でも、長い目でみたら…

音量調整ができる

こんな良いところ・メリットがあるなら…

・Lightroom Classic CC向けの専用コントローラー
・[Loupedeck CT]によって合成編集が簡単になった
・画像を見ながら、スライダーやブラシを使用できる
・カスタマイズ性が高い
・間違いなく爆速化します!!!
・[Loupedeck CT]にはカスタム ボタンがあり、押すとカメラが起動できる
・[Loupedeck CT]を使うと時短になる。一見しただけでどのプリセットが画像に適合するかが正確にわかり、あとは微調整するだけで済む。

なるほど!マイナスよりプラスの方が多い…♪

最後にこの製品の特徴をまとめると!

・公式サイト購入のみ1年保証
・ショートカットを割り当てられる
・ページの追加で無限に登録できる
・写真や動画をより自然な感覚で編集できる
・以前はマウスが必要だったすべてのステップを[Loupedeck CT]だけで実行できる
・[Loupedeck CT]にはカスタム ボタンがあり、押すと撮影用カメラを起動できる
・タッチパネルで直感的に操作できる

-左手デバイス