編集ワークフローだけでなく、セットでもスピードアップする
知人の仕事場で、たまたまクールなデバイスをみた。その場でデモしてもらったら脳内でアドレナリンが沸騰した!
クリエイターは右手にマウス・ペンを持って画面を見たまま、直感的に作業が出来るようになる!
左手デバイスは、すべてのパソコンで作業するクリエイターやワーカーにとって使ったら手放せない神ツールです!
「コンソールツールって凄すぎ!ボタン一つで作業完了だなんて!」
デスクに置いてかっこよくて、作業効率が劇的にアップするって最高じゃないですか?こんどはあなたの番ですよ!

PC作業の非効率さにイライラする
こんな悩みはありませんか?
・同じ作業の仕事は外注化したいが選定するのは自分しかできないので何かいい方法はないか探している
・複雑な手順の作業をワンボタンで行うようにできないか
・動画のカット編集を効率的に行いたい
・Photoshopで毎回行っている手順が面倒くさい
・PC作業を楽しくするツールがほしい
・3本以上の指を同時に使う作業が業務のスピードを下げている
・デスク周りをカッコ良くしたい
そのモヤモヤをあきらめてませんか?
単純作業にかかる時間が減り、作品のクオリティを高める作業に時間を使うことができるようになる
思い切って使い始めたら、仕事も生活もガラッと変わりました!
・編集の作業時間が減り、撮影に力を入れたり、更新本数を増やしたりができるようになる
・旅しながら働くノマドウォーカーになれた
・ショートカットで小指を使う頻度が減って痛みがなくなった
・押しにくいショートカットを登録することで手首の痛みが減った
・左手デバイスで作業効率化をすれば、時短することもできて大きく飛躍することができる
・複雑な手順の作業をワンボタンでできるようになったので作業時間がアップした
・ダイレクト エディットの操作感が向上されワクワク感が止まらない
自然と笑顔になっちゃうんですよね♪
自分には使わないボタンなども多くその点はもったいなく感じる
こんなイマイチなところ・デメリットもあるけれども…
でも、長い目でみたら…
左手デバイスコンソールツールはいくつかのメーカーがありますが作業者の需要に合わせた製品が選べるところがいいと思いました。
こんな良いところ・メリットがあるなら…
なるほど!マイナスよりプラスの方が多い…♪
最後にこの製品の特徴をまとめると!
・セットアップ方法は公式サイトからインストールするだけである
・無制限のカスタムが出来る
・直感的なインターフェイスで慣れればストレスなく使えるようになる
・写真や動画をより自然な感覚で編集できる
・自分の編集プロセスを完全に分解し、微調整して、[Loupedeck]で再構築すればいい
・MACでも使える
・macOS 10.14およびWindows 10で動作する
テンキーが使いにくい!右手でリスト文字入力しながら、他の作業は左手でボタン一つでできるようになればいいのに!
→【動画編集マウス使わない?!】左手デバイスで作業効率アップ!
返金保証があるのは公式サイトのみ!最安値は公式サイト!
